こんにちは。ぷっぷです!
夏真っ盛りの今日この頃、いかがお過ごしですか(^^)
「どこかに行きたいけど、外は暑いしなぁ」
「エアコン効いている場所なら遊びに行きたいんだけどなぁ」
そんな声が聞こえてきそうなほど、残暑が厳しい新潟です。
さて、そんなみなさんに朗報。
残暑の心配がいらない涼しい屋内で、「甘~い魅力いっぱい」のショップがあるとしたら、ちょっと行ってみたくありませんか(^^)
今回は新潟県阿賀野市にあるヤスダヨーグルトの直売ショップ「Y&Yガーデン」をご紹介します!
所在地
〒959-2221
新潟県阿賀野市保田733-1
TEL 0250-68-5151
営業時間
9:00~17:00
年中無休(1月1日を除く)
ヤスダヨーグルト「Y&Yガーデン」の場所
「Y&Yガーデン」は、新潟市中心部から車で約40分、長岡市からは車で約1時間の場所にあります。
磐越自動車道の安田ICから約5分、国道49号線から少しだけ住宅街に入ったところ。
ヤスダヨーグルト「Y&Yガーデン」の施設について

ヤスダヨーグルトの定番といえば、やっぱりこれ。
生乳のまろやかな甘みと、ほのかな酸味が絶妙な「飲むヨーグルト」。
新潟県内のスーパーや道の駅ではおなじみの、まさに新潟県民の味ですよね!
でも、ここ「Y&Yガーデン」で取り揃えている商品は、飲むヨーグルトだけではありません。
実はこの「Y&Yガーデン」、ヤスダヨーグルトの本社工場に併設されている直売ショップなんです。
つまり、出来たて作りたてのヤスダヨーグルト製品を提供しているというわけ。
一体どんな商品が売られているんでしょうね!さっそく見に行ってみましょう(^^)

ツリーバザール
まずは敷地内で一番目立つお店、「ツリーバザール」に行ってみましょう!

モダンな建物のまわりに個性豊かなオブジェが配置されていて、なんだか自然の中にあるカフェのような雰囲気の佇まい。

出入口すぐのところには、かわいいモニュメントが。
たくさんのお客さんが一緒に記念撮影していましたよ(^^)

中に入ると、木材の温かみとパステルカラーの内装がお洒落な空間が広がっています。

ありました!看板商品の「ヤスダヨーグルト」。
プレーンのヨーグルトだけでなく、ブルーベリー味やフルーツミックス味もあります。
運が良ければ、季節限定の越後姫(いちご)味や、キウイ味に巡りあえることも。
ヨーグルト以外にも、レアチーズケーキやパンナコッタ、生キャラメルやプリンなど、様々な乳製品が並んでいます。

こちらは自家製パンのコーナー。
う~ん、間接照明がすごいおしゃれ。そして照らされているパンたちが美味しそうでたまらない。
ヤスダヨーグルトを飲みながらいっしょに頬張りたい・・・!

残念ながらご時世的に店内飲食はできませんが、子供たちが喜びそうな可愛らしいお部屋もあります。

こちらは「ソフトクリーム」と「アイスクリーム」の販売ブース。
ショーウインドウの中には、15種類ほどのアイスクリームが並んでいます。

Y&Yガーデンに来たら、やっぱりこれ。特製ソフトクリーム!
甘さ控えめで、まろやかな牛乳の風味が口いっぱいに広がります。
ちなみにサイズは、レギューラーとミニの2サイズ展開。(写真はミニサイズ)
メロディバザール
さて、次は隣接している別のお店に行ってみましょう。

これまた、お洒落な北欧チックなお店じゃないですか・・・!
こちらの建物のコンセプトは、「焼き菓子の香りとピアノが響く、優しい時間が流れる空間」なんだそう。

ほんとだ。焼き菓子がたくさん並んでいます。
こちらのお店でもヤスダヨーグルトの乳製品を購入できるみたいです。

そして、「唐突なピアノ」!!
なになに・・・どうやら誰でも自由に弾いていいみたい。
某N〇Kのテレビ番組「駅ピアノ」みたいですね。
なるほど、建物のコンセプトである「ピアノが響く、優しい時間」というのは、お客さんが自らメロディを奏でるということなんですね(^^)

2階に上がると、こちらは飲食スペースみたいです。
なんだか「北欧一軒家の屋根裏」を思わせる雰囲気。

窓の外には、Y&Yガーデンの全景が広がっています。
やさしい木の香りが、ほのかに鼻のあたまを霞めます。とっても心地よい空間。
せっかくなので、このリラックスした空間で、買っておいたスイーツを食べちゃいましょう!

買ってみたのは、「季節のフルーツとココナッツのパンナコッタ」。
夏ということで、季節のトッピングには「大粒のぶどう」。

トッピングのぶどうを包み込むような、濃厚なジュレがたまりません。
ぷっぷさん、危うくほっぺが落ちそうになる。

木のあたたかみと、暖色の照明がとても映えますね(^^)
ピクニックパーク

こちらの広場には、トレーラーハウスのような小屋がズラリと並んでいます。
小屋の中で飲食をしたり、外の芝生でリラックスできるようになってるみたいです。
この青空の解放感といい、芝の香りといい、なんだか日頃の喧騒を忘れて癒されます。
リーフバザール

ヨーグルト工場に最も近い場所にあるのが、ギフト専門店の「リーフバザール」。
ヤスダヨーグルトのギフトセットや、トートバッグなどのオリジナル商品を販売しています。
こちらでもソフトクリームをテイクアウトできるみたいですね。

ヤスダヨーグルトのキャラクター。
とにかくオリジナル商品が豊富なので、ギフトを贈る相手のことを思いながらあれこれ考えるのが楽しすぎる!
最寄りの「観光地」について
せっかく阿賀野市にきたので、ちょっとだけY&Yガーデンから足を延ばして散策してはどうでしょう(^^)

阿賀野市といえば、ラムサール条約に登録されている観光地の「瓢湖」。
冬場には白鳥が飛来し、ピーク時には個体数が5000羽にもなる湖です。
名物の「白鳥おじさん」が餌やりをする光景が見られ、餌に群がる白鳥や鴨が「我先に・・・!」と折り重なる光景は大迫力です。
瓢湖(車で約20分)
〒959-2013
新潟県阿賀野市水原313付近
もしくは、お子さま連れであれば、昔ながらの遊園地の雰囲気がどこか懐かしい「サントピアワールド」はどうでしょう(^^)
サントピアワールド(車で約6分)
〒959-2212
新潟県阿賀野市久保1-1
TEL 0250-68-3450
最寄りの「日帰り温泉」について
温泉好きのみなさま、お待たせしました。
Y&Yガーデンの周辺にも、気持ちよい温泉施設がたくさん揃っていますよ!
安田温泉やすらぎ(車で約8分)
〒959-2221
新潟県阿賀野市保田6075-3
TEL 0250-68-1555
五頭温泉郷
村杉温泉薬師の湯(車で約12分)
〒959-1928
新潟県阿賀野市村杉3946-6
五頭温泉郷
村杉温泉「長生館」(車で約12分)
〒959-1928
新潟県阿賀野市村杉4632-8
TEL 0250-66-2111
五頭温泉郷
今板温泉「湯本館」(車で約15分)
〒959-1927
新潟県阿賀野市今板795-2
TEL 0250-66-2321
五頭温泉郷は、「出湯温泉」「村杉温泉」「今板温泉」の総称で、立ち寄り温泉を受け入れている温泉宿も多くあります。
個人的には、庭園大露天風呂がとても気持ちよい村杉温泉「長生館」、または五頭山に接した自然豊かな露天風呂が素晴らしい今板温泉「湯本館」をおすすめします!
※上記の2館は「温泉宿」なので、立ち寄り温泉の開放日や時間帯を事前にご確認しておきましょう!
あとがき
さて、いかがでしたでしょうか。
ヤスダヨーグルトの「Y&Yガーデン」は、とてもお洒落で甘~い魅力いっぱいの場所でしたね。
おいしい食べ物に魅力的な観光地、一日の最後には温泉と、すべて楽しみが詰まっている新潟県の阿賀野市。
近くにお住まいの方も、新潟観光を考えている方も、次の週末や長期休暇には阿賀野市で充実した1日を過ごしてみてはいかがでしょうか(^^)
Written by ぷ。